インテリアプロショップLOWVE スタッフブログ

企業情報

  • 浦山雄平
  • 浦山雄平

造作家具の工程とは?

造作家具の工程とは?

皆様こんばんは、月曜日のチャーマンでございます。

 

成人式ですね~、昨日今日と晴れ着姿の若者を多く見かけました

 

ミヤモト家具最年少のスタッフ、配送アルバイトの「なっくん」こと村中君も今年成人を迎えました(^.^)

 

おめでとうございます!

今年も配送、よろしくお願いします!

 

 

前回のブログでも少し紹介しましたが、すでに多くの造作家具の予定が詰まっております。

 

今年最初の造作家具は栄さんと石川までTVボードの取り付けを

IMG_2711

 

 

二人とも作業に夢中になりすぎて間の工程の写真を撮り忘れておりました(笑)

 

とにもかくにも、このように壁から壁の間に隙間なく

IMG_2718

 

 

ピタッと納まっております(^.^)

 

床との隙間もこのように

IMG_2719

 

綺麗におさめられました

 

家具のサイズ、種類によって取り付け方は様々

 

しかし、家の構造によっても臨機応変に対応しなければならないのが造作家具。

 

壁から壁の間に納めなければならないのか、コンセントの位置がどこに来るのか、床から浮いた状態で取り付けるのか、床の水平は正しいかetc・・・

 

様々な条件が重なりそれをクリアしていくことで完成される。

 

家と一体になる造作家具、つまり建築を知らなければ取り付けることも困難なものなのです。

 

ワタクシも職人とはまだ言えない腕ですが、今年の造作は一癖も二癖もある様子なので去年以上のスキルアップが求められる

 

販売員がお客様と共に考え、工場の職人が丹精込めて作り上げた家具、最後に取り付ける配送員。

 

配送の重要性を改めて自覚し、仕事に励んでいきたいと思います。

 

※書いているうちに内容が変わってしまったので造作家具の工程についてはまた次回ということで(笑)

 

では本日はこれにて

新成人の皆様、それから明日からお仕事の方はぼちぼち頑張ってくださいませ(*^_^*)

 

浦山

Facebook Instagram Twitter

※いつもTwitter、Facebook、Instagramをご覧いただき、
ありがとうございます。
ぜひ皆様のフォローをお待ちしております(^^)/

姉妹店  Interior Proshop LOWVE

HP : https://www.kagu-lowve.jp/

本店  Interior Shop MIYAMOTO
HP : https://www.miyamoto-kagu.net/

株式会社ミヤモト家具
HP : https://www.miyamoto-kagu.net/corp

 

 

 

コメントを残す


※HTMLタグは使えません