インテリアプロショップLOWVE スタッフブログ

企業情報

  • 辰則大山
  • 辰則大山

ミヤモト家具の部活動から生まれるコミュニケーション。

ミヤモト家具の部活動から生まれるコミュニケーション。

やわやわと続いている家庭菜園
先日、いろいろと収穫時期が重なり
ちょっとしたJAくらい夏野菜が採れました。
毎日何かしら収穫できるので、
消費が追い付かない分はトレーラーメンバー
(主に高柳部長と松井さん)にあげてるんですが、
美味しい!と言ってくださるので甲斐があります。
あげきれない分で今日もキュウリのピクルス作らなきゃ。

 

今週も火曜日の受発注センター大山です。

まずはお知らせです。

先週もお伝えしておりますが、
7/17(木)、7/18(金)そして7/22(火)はLOWVE店舗のみ、
イベントに伴う大幅なレイアウト変更のため休業させて頂きます。
2025年ギャッベLOWVE休業(A4)

ギャッベ&ペルシャ絨毯展の準備のため、
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
ギャッベ ペルシャ絨毯 富山 家具 おしゃれ ウールラグ ラグ 無垢材家具  富山 (12)

そんなギャッベ&ペルシャ絨毯展では、昨年に続き、
たくさんのお客様からご予約を頂いております。

LOWVEだけでなく、本店からもスタッフが出向きますので、
本店のスタッフが手薄になります…。

そこで!

なんと、受発注センターの私や、レンタル事業部の高柳部長が
本店の販売スタッフとしてお店に向かいます!

まさにミヤモト家具の総力をあげたイベント。

この土日は絨毯展の裏でレアイベントも発生しておりますので、
お店にお越しいただけると幸いです!!!

 

さて。

 

先日から、何名かのブログで公開されておりましたが、
この前の水曜日に「MIYAMOTO Fitness Club」と
「飛翔!MIYAMOTOビーチバレーボール部」の
合同部活動が開催されました!

今日はその様子を写真たっぷりでお送りいたします。

事の発端は、ビーチバレーボール部部長の
塩岡センター長からの
「今度MFCとバレー部で一緒に部活やらんまいけ!」
という一声がきっかけです。

両方の部活メンバーに声掛けをして、
集まったのが、なんと総勢23名!!!

ミヤモト家具のほぼ半数のメンバーが集まってくれました!
ちょっとした球技大会レベルです。

 

まず午前中はビーチバレーボール。
合同部活 バレー1
円になって、今回の趣旨説明や注意事項を共有します。

合同部活 バレー10
準備運動が終われば、コート2面を借りて
4チーム同時に試合開始です。

田中さんが用意してくれたくじ引きで
ランダムにチーム分けされます。

合同部活 バレー4
本店:高光副店長、S富山:堀井さん
配送部:小西さん、水野さん

合同部活 バレー5
受発注:塩岡センター長、RENSEY:中村郁副店長
レンタル事業部:高柳部長、石井さん、本店:酒井さん

合同部活 バレー6
LOWVE:江本副店長、柳澤君、製造部:齋藤主任
配送部:北森さん、藤江さん

合同部活 バレー12
S
金沢:澤田店長、北角さん
レンタル事業部:溝渕さん、社長戦略室:村岸さん

とにかくたくさん。
(全員の写真が無くてごめんなさい)

即席のチームでも、良いプレーには拍手が起こったり。
合同部活 バレー2
(LOWVE副店長、江本さんのサーブを偉そうに見守る部下の柳澤さん)


最初はお見合いで失点してしまっていても…
合同部活 バレー13
(レシーブ体勢に入る、最年長の齋藤主任)

自然と声を掛け合う様になって、笑顔が出始めます。
合同部活 バレー8
(ミスしてもドンマイの笑顔な澤田店長と堀井さん)

それでも負けず嫌いなので、勝ちにはこだわりたくて
合同部活 バレー3
(屈強な相手に腰が引ける石井さん)


得点が入るとハイタッチも生まれます。
合同部活 バレー7
(なんかいい感じに撮れた塩岡センター長)


当日の体育館はなかなかに暑かったのですが、
皆汗だくになりながらも、終始笑顔で取り組んでいました。

チームスポーツで生まれるコミュニケーション。

この場で生まれたやりとりや信頼は
必ず仕事のコミュニケーションに繋がります。

最後は、疲れを見せない満面の顔で集合写真!
合同部活 バレー9

みんな本当に良い顔です。

 

今回はこれで終わりではありません。

 

一部のメンバーは午前中のバレー迄でしたが、
希望のメンバーはランチを食べて、
午後からMFC活動のボルダリングに行きました!

ボルダリングは富山市上冨居にあります
「リッジライン」様にお邪魔してきました。
合同部活 MFC13

広くて綺麗で、オーナー様も分かりやすく説明してくださいました。

ボルダリングはバレーと違って、個人競技にはなりますが、
後ろで見ているメンバーから、絶えず
応援やらアドバイスの声が飛んできます。
合同部活 MFC11
(左上の黒い石や!と柳澤さんに指示する塩岡センター長)

難易度が細かく分けられているルートが沢山あるので
合同部活 MFC1
(パワーで上がろうとする小西さん)


自分の出来る範囲で挑戦が続けられます。
合同部活 MFC10
(小さい石に苦戦する北角さん)

キッズ用の壁でも、しっかり難しいコースがあったり
合同部活 MFC9
(それに挑戦する、本店の酒井さん)

逆さまになるようなルーフ(屋根)を使うコースがあったり。
合同部活 MFC8
(それに挑戦する堀井さん)

合同部活 MFC7
(と、同じコースをあと1手でクリアしそうな村岸さん)

トライするたびに1つ先の石に手が届くので
合同部活 MFC3
トリッキーなルートに挑戦する石井さん)

合同部活 MFC2
(と、同じルートに挑戦する齋藤主任)

何度も何度も挑戦して、戦術を練って、ゴールを目指せます。
合同部活 MFC4
(数多くのルートをクリアする塩岡センター長)

そのルートで求められていること(抽象)が分かると
合同部活 MFC15
(高身長を武器にする柳澤さん)

無駄な力を使わずして登れるようになったりして奥が深いです。
合同部活 MFC6
(思いのほか上手だった水野さん)

戦術を磨いて取り組めば、やればやるだけ成長するし、
自分のレベルに合った課題に挑戦し続けられるので
運動が苦手な人でも十分に楽しめると思います。
合同部活 MFC5
(全然力ない!と自分で言う中村郁さんもご覧の通り)

出来るよ!

頑張れ!

あと1手!

の声が飛び交って、完登すれば拍手も生まれる。

仲間の頑張る姿一つで、こんなにも暖かくなれるなんて
本当に素敵です。

 

また、スポーツ中のコミュニケーションだけでなく、
休憩中や移動中の会話の中でも、
仕事に関する話題が尽きません。

あのお客様どうだった?とか

最近こんなことが上手くいってさー。とか

ちょっと悩みあるんだけど…とか

無理やりそういう話をしようとしなくても、
自然発生するところも、ミヤモト家具のすごい所だと思います。

 

 

そんな、1日通して頑張ってくれたみんなと最後の一枚
合同部活 MFC12

みんないい顔してます!

部活動で活力を養い、また仕事に全力で取り組むのです!

 

以上、最近ボルダリングの動画ばっかり見ている大山がお送りしました。

それでは、また来週お会いしましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!
製品ページも続々追加されています!
富山 石川県 金沢 家具 おしゃれ
https://af-lustyroad.com/

ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」

富山 石川県 金沢 家具 クチコミ

出演して下さるお客様、随時募集しております!!

富山 石川県 金沢 家具 リクルート

社内報も始まりました☆毎月更新しております!

インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!

icn_fb  icn_in

「店舗家具専門インスタ」を開設いたしました!
飲食店・美容院・サロン・宿泊施設等
実際の納品事例やお店の紹介をしております!
ぜひご覧ください!

icn_in

■株式会社 ミヤモト家具■

富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 福井 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 福井 家具 おしゃれ

富山 石川県 金沢 新潟 飛騨 家具 アウトレット

コメントを残す


※HTMLタグは使えません