皆様、こんにちは!
ミヤモト家具姉妹店ローヴェの城岸です。の
連日、RENSEY富山店の話題でもちきりですが、
23日のグランドオープンに向け、準備も整ってまいりました^^
RENSEY富山店の店内の様子は、実際にご覧いただいてのお楽しみとさせていただきたいですが、
その他にも、1階、駐車場など、いろいろと変化しているところがありますので、
間違い探し!?をする感覚で、変わったところを見つけていただくと面白いかもしれません^^
さて。
RENSEYのブランドの事は分かったけど、
実際、どんな家具なの!?
と、気になって下さったお客様もたくさんいらっしゃると思います。
RENSEYの家具を実際にお店で見て、触れていただきたいという思いで、
敢えて製品のご紹介をしていませんでしたが、
本日は、RENSEYといえば、こういう家具です!という
ブランドを代表するソファをご紹介します。
RENSEY RSO-01
2019年3月。
アカセさんと、オリジナルブランドを開発することが決定。
製品開発が始まりました。
この時は、まだ、RENSEYというブランド名も決まっていない頃です。
決まっていたのは、
・マスターウォールの逆をいくこと(アカセさんの自社ブランド)
・SOLIDの逆を行くこと(ミヤモト家具の自社ブランド)
・北欧
つまり、『女性らしい柔らかなフォルムで、北欧のデザイン』
これだけが決まっていました。
では、1号機として、どんなソファを開発するか?
アカセさんと社長での開発会議で、
『RENSEYって、こういうイメージの家具なんだ』と、
一発で分かる製品でなければいけない!
という強い思いから、1号機の開発がスタートしました。
まず、
北欧のデザインを継承するという点で、モチーフにしたのは、
デンマークのデザイナーのオーレ・ヴァンシャーの166。
オーレ・ヴァンシャーは、古典に発想を得たたシンプルで洗練されたデザインを得意とするデザイナー。
RENSEYの家具も、柔らかな女性らしい曲線のデザインでありながら、
甘くない、上品で、洗練されたイメージにしたい。
というコンセプトの方向性が決まりました。
なぜかというと、
北欧のデザインを継承した柔らかい、丸みを帯びたデザインの家具は、すでに世の中にたくさんあります。
曲線を多用した家具は、一歩間違えると、
可愛い印象になり、野暮ったくなってしまうからです。
ダサくなってはいけない!!
デンマークなどの北欧では、
家は極力シンプルで、家具は作りに拘った、凝ったデザインのモノが多い。
曲線美はあるけど、洗練されているんです。
RENSEYの家具は、柔らかな心地よい曲線美の家具でありながら、
洗練された絶妙なラインを狙っていかなければいけない。
実は、北欧テイストの家具は、めちゃくちゃ難しいんです。
こうして、試作を繰り返して、2年3カ月。
ようやく出来上がった1号機のソファ。
柔らかな女性らしいフォルムでありながら、
無垢材の力強さ、どこか日本的な落ち着いた雰囲気。
貫の太さは特に、何度も試作を重ね、
しならないギリギリのラインまで薄くするために、
5mmに拘りました。
わたし、RENSEYの家具の中で、
やはりRENSEY RSO-01のこのソファが一番好きです。
アカセの開発チームの皆さんも、RENESYの家具の開発は楽しいそうで、
我が社の社長もRENSEYの仕事をしているときは、
子どものように楽しそうにしています^^
そういうワクワクした気持ちって、製品に表れますよね。
さぁ、みなさん、10月23日(木)、
RENSEY富山店グランドオープンを楽しみになさっていてください!!
オープンから2日間(23日(木)・24日(金))は、
わたし、広島に出張でいないのですが😢カナシイ...
週末はお店におりますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
城岸
10月23日 RENSEY富山店 グランドオープン!!


リクライニングベッド ご購入キャンペーン9/28~11/30
【新ブランド情報】
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!製品ページも続々追加されています!

https://af-lustyroad.com/
【ミヤモト家具の口コミ】
出演して下さるお客様、随時募集しております!!
【社内報】毎月更新中!ミヤモト家具の時事ネタが満載!

【インスタグラム】随時アップしております!
↓店舗の新製品やイベント情報はこちら





実際の納品事例やお店の紹介をしております!
↓ 求職者のへ、弊社の仕事に興味をお持ちでしたら、是非ご覧ください(^^)/