皆様、こんばんは!
ミヤモト家具姉妹店ローヴェの城岸です。
もうすぐ夏休みですね!
今年からなんと!
ミヤモト家具創業以来初!お盆休みが導入されることになりました!!
8月13日(水)・14日(木)は夏季休業となります。
早速、旅行の計画を立てまして、今から楽しみでなりません🎵🎵
さて。
先日、8年前にご新築された際に、
我が社でリビング&ダイニングの家具を一式ご購入いただいたお客様がご来店されました。
その頃はまだお子様も小さくて、1歳と2歳のお子様2人。
今は小学生の3人の可愛いお嬢さんがいらっしゃいます^^
納品時のお写真をお見せしたら、
「ほら、家具届けてもらったとき、〇〇ちゃん、まだこんなに小さかったんだよ~。可愛いね。」
「わーほんとだ~!」
「まだ〇〇ちゃん生まれてないね!」
などなど、とっても楽しそうに写真を見るT様ご家族。
こうやって、家具選んで、届けた時から始まっているT様ご家族と家具のストーリー。
お子様が小さかったので、この8年間、ほとんどメンテナンスが出来ていないと仰っていました。
「子どもも大きくなってきたし、今からでもメンテナンスして使っていきたいのですが、できますか?」
とご相談いただきました。
「もちろんできます!!」と、
テーブルの磨き直しの出張メンテナンスにお伺いさせていただくことになりました。
よくご友人やご家族を招いて、ダイニングで大人数でワイワイ過ごすというT様。
この8年の間に、家族の成長とともに、テーブルも随分味わい深く育ってきております^^
テーブルを外に出す時に、裏面をご覧になった奥様が、
「最初に使い始めた時は、こんな色だったのね」と、
懐かしそうに話されていたのが印象的。
シミやキズも、ここで沢山の楽しい時間を過ごした証。
ブラックチェリーが濃い褐色に変化して、ところどころ飴色に変化しています。
良質な無垢材を使用したオイル仕上げの家具は、
天板の表面を磨いて、オイルを塗り込むことで、
使い込んだ風合いは残しながら、表面をきれいにお手入れしてあげることが出来るんです!
そうする事で、天板の表面を乾燥や汚れから守り、
より美しく経年変化をしていく姿を楽しみながらお使いいただけます。
今回、配送部の宇戸部長と一緒に、新入社員の藤江さんがT様のテーブルの磨き直しをしてくださいました。
まるでベテランの職人のような空気を醸し出す藤江さん。
ブラックチェリーの滑らかな木肌が蘇ってきました。
オイルを塗布する前は、こんなに白っぽいんです。
木工職人は、木取りをする際に、オイルを塗った時に出る色合いを予測して、
剥ぎ合わせる板の並びを考えます。
1本の丸太でも、切り出す場所によって色や木目が違うのが天然木。
自然が生み出すものだからこそ、その表情が唯一無二。
それが何年経っても飽きずに使い続けられる秘密です。
before
真ん中あたりに多くあったシミと、乾燥で色が抜けていた両サイドの部分が
磨き直しで、ここまで綺麗に蘇りました!
after
磨き直したテーブルを見たT様、
「すごーい!」と、大変喜んでくださったそう。
これから、可愛いお嬢さん3人と一緒に、ぜひオイルメンテナンスをしていただけたら、また一段と愛着も増していくと思います。
T様の歴史が詰まったこのテーブルが、ご家族を繋ぎ合わせる絆の一つです。
これからも末永く大切にお使いいただくために、
何かあればいつでもミヤモト家具にご相談くださいね。
ありがとうございました!
城岸
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
7/17(木)、7/18(金)、7/22(火)はLOWVE店舗のみ、
イベントに伴う大幅なレイアウト変更のため休業させて頂きます。
新ブランド「AF Lusty Road」のホームページが公開!
製品ページも続々追加されています!
https://af-lustyroad.com/
ミヤモト家具の口コミ 「お客様の声」
出演して下さるお客様、随時募集しております!!
社内報も始まりました☆毎月更新しております!
インスタグラム&ツイッターも更新しております!
ぜひご覧ください!
■株式会社 ミヤモト家具■